10月25日(土)はmozzmarrさん企画の『エスケール&ツマガリ ランチポタ』でした。
末広公園に9時集合。末広公園の木々も色付き始めていました。

最初に到着されたのはtac-phenさん、お久し振りです。

次にmozzmarraさんが到着されました。

間も無くトミーさんとたけるくんも到着、お二人はtac-phenさんと初対面です。

これで5名のメンバーは揃いました。

トミーさんは再度山から東六甲経由で来られたそうです。流石ですね。お疲れ様でした。

tac-phenさんのお人柄で、初対面とは思えない意気投合ぶり。話題は尽きません。

9時半になってようやく末広公園を出発しました。

mozzmarrさんを先頭に有馬街道を目指します。まだ気温が低くて肌寒い感じでしたが、気持ちの良い秋晴れです。

R176の大多田橋交差点から有馬街道に入った途端、私はチェーン落ちしてしまいました。同時に、エイジさんが有馬街道を下りて来られました。エイジさんもランチまでご一緒してくださることになりました。

私の自転車をエイジさんが安全な場所に運んでくれて、私が写真を撮ってる間にtac-phenさんとトミーさんがチェーンを治してくださいました。ありがとうございました。余計な時間を費やし、皆さんにはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

そんなことは全く気にする様子も無く、皆さんはエイジさんのバイクに釘付けです。

揃って、エイジさんのバイクの虜なってしまったようです。

まだまだ話は尽きそうにありませんね〜

私はどうしたらいいのでしょう・・・

10時になってようやく再スタートです。

片側通行の信号待ちで抜け駆けして先行したものの、蓬莱峡でのんびり写真を撮ってる間に、私だけ置いてきぼりにされてしまいました。

でも、優しいmozzmarrさんは遅れた私を待ってアシストしてくださいました。

10時半、ランチにはまだ早いということで船坂のコンビニで時間調整しました。

11時の開店と同時に『エスケール』さんに到着しました。

一階はパン屋さん。

ランチは二階です。

全員が「ハンバーガーランチ」を注文。ボリューム満点のハンバーガーです。ドリンクとトッピングは自由なので、各々好きなものをチョイスしました。

のんびりとランチ&お喋りを満喫して、12時半にエスケールを後にしました。左手に見えるのは金仙寺湖です。雨がぽつぽつ降り出しましたが、すぐに止んで良かったです。

船坂まで戻って、ここから小笠峠を目指します。

私だけ船坂小学校を通らずにショートカットしましたが、エイジさんとたけるくんが物凄いスピードで私をぶっちぎっていきました。たけるくんにとって初のハニー坂です。

『みつばちハニー農場』からは一段と勾配がきつくなるのに、どんどん遠ざかるふたり。

それを追うのは、mozzmarrさん、トミーさん、tac-phenさん。ぜんぜん余裕ですね。

私はまったり一人旅。あまりに遅い私を心配して、トミーさんとtac-phenさんが迎えにきてくださいました。度々お手数かけてすみません。

おっ!トミーさんは朝同様一軒茶屋経由で帰られるのでしょうか!

tac-phenは上りかけてUターン。やっぱり全員で下りましょうということになりました。

tac-phenさん、トミーさんとは、このあと甲寿橋でお別れです。

皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました。

残った4名は甲山方面へ走りました。

エイジさんとは五ヶ池ピクニックロードでお別れです。

そして、mozzmarrさん、たけるくん、私の3名で『ツマガリ』さんへ行きました。

私は「イチジクのショートケーキ」を注文。大きくて食べ応えありました。

14時過ぎにお店を出てからR2へ。たけるくんとはR171でお別れして、mozzmarrさんには武庫大橋まで牽いていただきました。ありがとうございました。

私は武庫川CRで帰路について15時過ぎに帰宅。本日の走行は51kmでした。
走行時間:2時間33分・停止時間:3時間58分と超まったりポタリングでしたが、超楽しいポタリングでした。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村